1.短期申請
●プロジェクト立ち上げからプライバシーマーク申請まで最短2ヵ月で実施します。
●200ページ以上の個人情報保護マネジメントシステム関連書類を2週間以内(※1)に作成します。
2.プライバシマーク取得で終わらない、継続可能なマネジメントシステムの構築
●個人情報保護のマネジメントシステムを構築し、プライバシーマークを取得しても、その運用が継続できないほど負荷が高くなっては意味がありません。当社はお客様の運用実態に合致した、継続運用可能なマネジメントを構築します。
3.プライバシーマーク取得まで訪問回数に制限のない完全サポート
●訪問予定や訪問時の作業などはあらかじめスケジューリングしてコンサルティングを実施しますが、訪問回数に制限を設けることなくプライバシーマーク取得までサポートさせていただきます。また現地審査後も、指摘事項の是正対応のサポートを行います。
4.社員教育の徹底
●情報漏洩の原因の約8割が社員によるものだと言われています。当社サービスではプロジェクト発足直後に従業員の自覚を促す初期教育研修、及び個人情報保護マネジメントシステム構築作業後に行う試行前教育研修を御社内の全従業員に対して実施します。
5.精度の高いテンプレートの使用
●当社の開発したプライバシーマーク取得のためのテンプレートには、最新のプライバシーマークの書類審査、現地審査結果をふんだんに盛り込んでいます。そのため、お客様は、効率良く短期間で、個人情報保護マネジメントシステムを構築することができます。
6.低価格
●一般的なコンサル会社コンサルティングサービス価格よりも30~50%程割安な価格(※2)でサービスを提供させていただいていおります。
7.経営視点に立ったコンサルティング
●できるだけ経営に役に立つコンサルティングを心がけています。安全管理対策等にいたずらにコストを掛けて設備を購入することなく、真に必要な設備購入などの助言をもいたします。当社はお客様と長期に渡ったお付き合いを前提としたいと考えているからです。
※1:原案の作成となります。
※2:当社調べ。2008年1月現在の約50社のコンサルティング会社の価格を調査。
< 前 |
---|